2023年09月26日

快晴のサイクリング

月形までのサイクリング、転倒者 0人でした。
快晴で 心ウキウキで終了。
次回も 定期が良いといいですね。
以下が写真のリンクです。
https://photos.app.goo.gl/hBhAno7aMq5E9Fme6
posted by しのぶ at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年08月22日

38回 小樽〜函館ラン

38回目の函館ラン、無事終わりました。
雷に始まり カンカン照りの太陽さんまですべての天気を味わった函館ランでした。
38回も続いたのは応援していただいた皆様のおかげです。
良い思い出を有難うございます。
触りの写真を上げました。
他の写真はDVDで 編集します。

https://photos.app.goo.gl/cGrHduyMeBCEGnSs7

話題2
お盆休みに東北地方をぐるっと走っきたお客さんから
桔梗信玄かりんとうまんじゅうとホヤチーズをお土産に頂きました。
共に北海道ではおめにかかれないお土産です。
大事にしばらく眺めています。
ありがとうございました。

DSC_4264.JPG
posted by しのぶ at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年07月08日

古い自転車が・・・

懐かしい自転車が2台 並びました。
小樽には もう一台あるのですが。

DSC_3175.JPG

こんな方もご来店です。

DSC_31770.jpg

元気です


posted by しのぶ at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年06月17日

明日は楽しサイクリングです

明日は 浜益保養センターまでのサイクリング。

DSC_2508.JPG

DSC_2509.JPG

新しい ANEROID BAROMETER によると 1015バーレル。
晴れの予報です。
現地の食堂は休業中です。
休憩所は開いていますので 持ち込みが可能です。
それなりの対策をお願いします。
posted by しのぶ at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年06月10日

New ボトルゲージ

SimWorks John Cage 
錆びにくいステンレス製です。
複雑怪奇な穴だらけが 個性を演出します。

DSC_2499.JPG

DSC_2502.JPG

価格  ¥4,290
posted by しのぶ at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年06月09日

新顔 入荷です

新顔、沢山入荷しました。

DSC_2496.JPG

一番上にある フレームバックは ¥7,150 です。
順次、紹介します。
posted by しのぶ at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年06月04日

お買い得です

TREK トレック フェスト 始まりました。
Roscoe 7・Checkpoint ALR 5 在庫あります。

DSC_2491.JPG

DSC_2494.JPG

Checkpoint ALR 5  ¥309,900(税抜) → ¥229,900 (税抜)

Roscoe 7  ¥229,900 (税抜) → ¥169,900 (税抜)

posted by しのぶ at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年05月29日

お疲れ様でした

昨日は 今年始めてのイベント
洞爺湖一周サイクリングでした。
あいにくの空模様、曇のち小雨 でも全員完走しました。
写真を上げてあります。
今回は ショートショートムービーも一緒に お楽しみください。

https://photos.app.goo.gl/3KxapHMpDBXa7jMHA
posted by しのぶ at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年05月27日

今年初めてのサイクリング企画です。

明日は2023年初めてのサイクリング・・洞爺湖一周ランです。
洞爺湖一周と謳っていますが 小樽・札幌から自走すれば ブラス100kmです。
10名ほど 自走します・・・頑張ってね。

イベントの前日なのに チューブレスタイヤがパンクしたと持ってきた方がいらっしゃいました。
STAN’S NOTUBES DART TOOL を使って修理中の写真です。
物はこれ
https://www.mizutanibike.co.jp/products/detail/1851/

刺さっている異物を取り除き
DSC_2297.JPG

グリグリと穴をなじませて

DSC_2298.JPG

器具をぐさっと差し込み 引き抜くと
DSC_2302.JPG

一緒に差し込んだ修理膜が穴を塞いでくれます
DSC_2303.JPG

難しそうで簡単な パンク修理です。
めでたしめでたし
posted by しのぶ at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ

2023年05月13日

乗れるかな・・・

CHERUBIM R-2 クロモリオーダーフレームです。
こんな特大サイズもオーダー可能です。
価格は フレーム ¥250,000 です。
今からですと来年納車可能です。

DSC_2292.JPG

DSC_2293.JPG
posted by しのぶ at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ